オンライン資格確認 「資格確認限定型」について

2024年からオンライン資格確認で「資格確認限定型」の運用が始まります。
必要な情報を取りまとめましたのでご覧ください。
2024年1月時点でのマイナ保険証の利用率は、東京都で4.65%と非常に少ない状況です。
「資格確認限定型」の導入は義務ではありません。性急な導入をすることなく十分にご判断ください。
2024年4月からオンライン請求の義務化が行われようとしています。
オンライン資格確認の義務化とは違いますのでご注意ください。

歯科の「資格確認限定型」の利用申請は、3月28日現在、まだ使用できるようにはなっていません。利用をご検討されている方はご注意ください。

オンライン資格確認「資格確認限定型」を利用するためには、医療機関総合ポータルサイトから利用申請を行いますが、3月28日現在、歯科の利用申請はまだ受付が始まっていません。
利用をご検討されている方はご注意ください。


1.「資格確認限定型」とは
スマートフォンやタブレットなどを使用して、マイナ保険証の資格確認のみを行う方法です。医療情報や薬剤情報は閲覧等することはできません。

2.「資格確認限定型」を利用できる医療機関は
①オンライン資格確認義務化経過措置の対象医療機関、
②紙レセプトで請求している医療機関
のみです。

3.「オンライン資格確認義務化経過措置の対象医療機関」とは
義務化に際して
(1)システム整備中、
(2)ネットワーク環境事情、
(3)訪問診療のみ、
(4)改築工事中・臨時施設、
(5)廃止・休止予定、
(6)その他特に困難な事情
の6類型のいずれかであるとして届け出て受理された医療機関を言います。

4.導入までの概要

端末機材の購入から資格確認開始までの主な流れです。
歯科保険医療機関で実際に運用が開始可能な時期は2024年4月からとなっています。

「オンライン資格確認(資格確認限定型)導入に向けた準備作業の手引き」より

5.利用可能スマートフォン一覧(2024年2月23日現在)
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
公的個人認証サービスポータルサイト

6.利用可能カードリーダー
タブレットやパソコンで資格確認を行う場合には、以下のカードリーダーが必要です。

機種名

製造会社

タブレット用

CIR415A

AB Circle

M-1860B

マクセル社

BLE-NFC

I-O DATA

 

機種名

製造会社

パソコン用

RC-S380/S

ソニー株式会社

USB -NFC4

I-O DATA

 


7.補助金について(2024年3月15日現在)
「資格確認限定型」に必要な機器の導入に対し補助金が予定されています。
金額:4.1万円を上限に、3/4を補助
対象となる機器:スマートフォン、タブレット、カードリーダー

開始時期、終了時期など詳細は「医療機関向け総合ポータルサイト」でご確認ください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010249


このほか東京歯科保険医新聞 3月1日号 5面 「オン資義務化対象外医療機関向け『マイナ資格確認アプリ』 4月から運用が始まる」に掲載していますので、ご覧ください。