各研究会・行事のご予約方法は以下よりご確認ください。
なお、参加費・参加対象者等の詳細は各申込フォーム、もしくは以下のPDFからご覧いただけます。
◆第1回ドクター・スタッフ講習会
接遇講習会
患者さんとのコミュニケーション・職場の人間関係がみるみる良くなる接遇&マナー
院内では、マスクコミュニケーションが当たり前の時代となりました。そのためか、患者さんのみならず、職場の人間関係も希薄になりつつあるようです。お互いの表情が確認できないことから生まれる「誤解」や「思い違い」に悩まされていませんか。限られた時間内で患者さんとの信頼関係を築きたい方、スタッフ間の関係性を良好にしたい方は、必聴です。 いまの時代だからこそ、大切にしたいことをお伝えいたします。マスクが外せなくても、“あるポイント”さえ外さなければ、どなたでも再現できる方法です。ご聴講いただく皆様にとって、本講演が明日からの一助になることを願います。(講師より)
・日時
5月24日(水)午後7時~9時
・予約方法
▶「第1回ドクター・スタッフ講習会/接遇講習会」申込フォームからご予約ください。
◆施設基準の講習会
第1回 歯初診・外来環・歯援診・か強診のための講習会
この講習会は、1日で「歯初診」「外来環」「歯援診」「か強診」の施設基準に対応した修了証を取得できます。また、医療法で定められている年2回の医療安全講習会にも対応しています。
【注意】「歯初診」の受講のみを目的としている方は、「院内感染防止対策講習会」をご受講ください。「外来環」「歯援診」「か強診」の施設基準は更新制ではありません。
・日時
6月11日(日)
①歯初診、外来環、か強診、歯援診:午後1時~6時30分(予定)
②歯初診、外来環:午後4時~6時30分(予定)
・予約方法
▶「施設基準の講習会」申込フォームからご予約ください。
◆第1回学術研究会
「認知症患者の対応と歯科治療での留意点(仮)」
認知症患者の対応と歯科治療での留意点についてご講演いただきます。高齢社会の進展に伴い、認知症の方の通院も増えています。しかし、当該患者とのコミュニケーションはどのような点に留意すべきか、治療を進めるうえでどのような点に注意したらよいかなど、日常的に迷う場面も多くみられます。今回は東京都健康長寿医療センターで経験を積まれている平野先生を講師にお招きし、様々伺いたいと思います。明日からの臨床に役立つ講習会になりますのでぜひご参加ください。なお、抄録等の詳細は、後日配信されるデンタルブックメールニュースやホームページをご覧ください。
・日時
6月22日(木)午後7時~9時(予定)
・予約方法
▶「第1回学術研究会」申込フォームからご予約ください。
◆第1回これから始める歯科訪問診療講習会 -保険請求の基本-
これから訪問診療を始めようと思っている先生や、改めて訪問診療の保険請求の方法を確認したい先生に向けて、医療保険および介護保険の基本事項にフォーカスした講習会を開催します。 訪問診療を踏み出せない理由の一つに「訪問診療に伴う保険請求の仕方がわからない」という声が寄せられています。講習会に参加して、訪問診療の一歩を踏み出しましょう。 7月27日には、「これから始める歯科訪問診療講習会-臨床の基本-」(会場参加のみ)の開催も予定しています。
・日時
6月26日(月)午後7~9時
・予約
▶「第1回これから始める歯科訪問診療講習会」申込フォームからご予約ください。
◆第1回・第2回院内感染防止対策講習会
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準に対応した「院内感染防止対策講習会」をWEBおよび会場にて開催します。WEB参加希望の場合はデンタルブックに登録の上、マイページからご予約ください。決済方法は予約後、メールにてご案内いたします。
なお、本講習会はZoomウェビナーでの視聴後に確認テストを行い、合格した方に修了証をメールにてお送りする予定です。会場参加希望の場合はQRコードを読み込み、Googleフォームよりご予約ください。
・日時
▼WEB 開催
第1回:6月29日(木)午後7時~8時(予定)
▼会場開催
第2回:6月29日(木)午後7時~8時(予定)
・予約方法
WEB開催:デンタルブックに登録の上、予約してください。(▶デンタルブックのご登録はこちら)
会場開催:▶「第2回院内感染防止対策講習会」申込フォームからご予約ください。
◆第1回新規開業医講習会
コロナ禍で延期されていた新規個別指導は、2022年度に約400件の診療所に対し実施され、現在は開業後1年程度経過した診療所に指導が行われています。
講習会では保険診療の基本的なルールに沿ったカルテ記載や請求方法、自費と保険の考え方など丁寧に解説します。また“必ず受けなければならない”新規個別指導を踏まえており、指摘されやすい事項なども解説します。
参加された先生からは「勤務医の頃に受講したかった」という声も寄せられ、勤務医の先生にもぜひご参加いただきたい講習会です。
・日時
7月9日(日)正午~5時(予定)
・予約方法
▶「第1回新規開業医講習会」申込フォームからご予約ください。
◆第1回スタッフ講習会
未経験スタッフのための基礎講習会
初めて歯科医療機関に勤務される方にとっては、歯科の「用語」「治療の流れ」などわからないことだらけだと思います。先生や先輩に聞きたいことがたくさんあるけど、基礎的なことは聞きにくい…と悩まれている方も多いのではないでしょうか?そこで、未経験スタッフを対象とした基礎講習会を準備いたしました。久しぶりに歯科業務に復帰する方や、もう一度基礎を勉強したいという方も大歓迎です!この機会に基礎をバッチリ押さえましょう!※保険制度の講習および実習などは含まれておりません。
・日時
7月21日(金)午後7時~8時30分
・予約
▶「第1回スタッフ講習会」申込フォームからご予約ください。