2017年3月23日 第1回地域医療研究会開催!

第1回地域医療研究会開催します!

かかりつけ歯科医が実施する高齢者への食事支援~診療室を核にした在宅支援と摂食機能の着眼点~

東京歯科保険医協会の講習会では初!東京都の後援をいただきました!

高齢者が増加する現代、高齢者医療は、歯科訪問診療だけでなく、外来でも避けて通れない中心の課題となってきます!今回は日本大学の植田耕一郎氏をお招きし、診療室から始まる高齢者医療について講演をいただきます。患者に寄り添うためには、診療所全体での取組みやスタッフの方々の力が欠かせません。「かかりつけ歯科医院」となるべく、みなさまお誘いあわせのうえご参加下さい。

 ~抄録~

 「かかりつけ歯科医」「訪問診療」「在宅支援」「摂食嚥下リハビリテーション」「介護予防」は、超高齢社会となった日本の歯科医療においては、今後もキーワードとして、ますます重要視されていくことと思います。

ここで改めて認識していきたことは、地域住民に貢献する歯科医である以上、「訪問診療」「摂食機能療法」から始まるのではなく、あくまでも「診療所」が診療の主体であるということです。かかりつけ歯科医としての自己認識が育まれる場所はやはり診療所であり、その延長線上に、要介護高齢者歯科治療、摂食嚥下リハビリテーション、および口腔ケアに遭遇することになります。在宅支援は訪問診療を始めたときからではなく、診療所に通院しているときから始まっているのだということ、それがかかりつけ歯科医の真骨頂でもあろうかと思います。

そこで今回は、以下について検討いたします。

植田氏(左)と馬場地域医療部長(右)の打合せ

 

1.“かかりつけ歯科医”の在宅支援の考え方と手法

2.診療室から始まる摂食嚥下リハビリテーション(摂食機能療法)

3. 21世紀の超高齢社会に向けての健康感

かかりつけ歯科医の責務を全うするために、実践的な話し合いの場となれば幸いです。

 

日 時:3月23日(木)午後18時45分~20時45分

講 師 :植田 耕一郎氏

会 場 :東京ウィメンズプラザ(渋谷区神宮前5-53-67)

交 通 :

・JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線 渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分

・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 B2出口から徒歩7分

・都バス(渋88系統) 渋谷駅から2つ目(4分)青山学院前バス停から徒歩2分

定 員 :150名 

参加費:

・会員無料、同伴者1名につき1,000円、

・非会員8,000円

対 象: 歯科医師、歯科医院のスタッフ

後 援:   東京都

要予約 :03-3205-2999(担当:地域医療部)

※2016年度日歯生涯研修の登録を予定しています。