歯科と多職種からの食支援や包括ケアの必要性を確認/第1回地域医療研究会

歯科と多職種からの食支援や包括ケアの必要性を確認/第1回地域医療研究会

協会は本日11月2日午後6時30分より、新宿区内のエムワイ貸会議室高田馬場で、「食べる喜びをあきらめない」をテーマとする第1回地域医療研究会を開催した。

講師には、口腔ケアや歯科医師と他職種連携による食支援について取り組んでいる五島朋幸氏(ふれあい歯科ごとう代表、新宿食支援研究会代表)、および看護師として病院勤務する中で摂食嚥下障害を抱える人たちの「食べる力」を回復させる取り組みを行っている小山珠美氏(JA神奈川県厚生連伊勢原協同病院、NPO法人口から食べる幸せを守る会理事長)の2氏。沿線火災による山手線運休などのアクシデント発生にもかかわらず、参加者は歯科医師、歯科衛生士のほか、医師、看護師、歯科技工士72名となった。

講演では、まず五島氏が「食べることと生きることから歯医者が地域でできること」、続いて小山氏が「口から食べる幸せをサポートするための早期経口摂取と包括的支援スキル」について豊富なスライドや動画資料を映写しながら説明した。

講演の終了後、参加者とともに行ったディスカッションでフロアからの質問に答える小山氏(右)。左は五島氏