東京歯科保険医新聞2025年(令和7年)7月1日号
ここをクリック歯科保険医新聞2025年(令和7年)7月1日号
【1面】
1.第53回定期総会開催/新会長に早坂美都氏/女性で初 会員のため歯科医療の課題に対処
2.第53回定期総会「決議」
3.「骨太の方針2025」閣議決定
4.「探針」
5.ニュース・ビュー
【2面】
6.「アットホームな雰囲気」初参加の会員らも懇談/記念講演はマイナ問題 東京新聞・長久保氏
7.都議選/第1党・都民ファ 渋谷区・世田谷区の「資格確認書」発送対応に/「先進的な取り組みを横展開」東京歯科アンケートで回答
8.まもなく施設基準などの“8月定例報告”
9.東京都支援金情報/物価高騰緊急支援金要綱など公表
10.東京都支援金情報/生産性向上・職場環境整備等支援事業
【3面】
11.新会長所信表明/歯科医療を正しく理解してもらうべき時代
12.退任のご挨拶/8年間の感謝 東京歯科保険医協会前会長 坪田有史
13.今回選出された役員一覧《任期は第55回定期総会まで》
14.はじめまして!! 新理事紹介/小林顕「皆さまのお役に立てるよう」
15.監事の藤野健正氏が勇退/引き続き協会「顧問」として会務協力
16.懇親会参加来賓一覧
17.第53回定期総会祝電・メッセージ等一覧
【4面】
18.経営・税務相談Q&A No.430/従業員の夏季休暇と、有給の計画的付与
19.IT相談室/AIとは何か③ そのメリットは
20.7月会員無料相談のご案内
21.会員優待
【5面】
22.研究会・行事ご案内
【6面】
23.ここが“勘所”/CAD/CAM冠の特性 接着の注意事項も解説
24.第3回施設基準講習会を開催/外安全1・外感染2・口管強など研修要件対応 新規に届出を行う会員を対象
25.保険請求のルールも取り上げ/2025年度新規個別指導の計画概要を解説 新規開業医習会で「知りたいことが理解できた」
26.理事会だより
27.協会活動日誌
28.共済部だより
【7面】
29.医科歯科連携研究会を開催/地域連携のポイントは自ら足を運ぶこと
30.神田川界隈(理事・福島崇/大田区)
31.マイナ保険証でトラブル/オンライン資格確認できず
32.マイナ保険証問題/第1回メディア懇談会「患者への周知不十分」
33.通信員便り №151
34.投稿募集
【8面】
35.良い歯署名提出集会に400名超/保険でより良い歯科医療を求める請願署名19万1216筆を提出
36.一部自治体除き/都全域で所得制限撤廃へ 子ども医療費無償化の進捗
37.地域医療部長談話「子ども医療費助成制度の拡充を全国へ」