第3回施設基準講習会を開催/外安全1・外感染2・口管強など研修要件対応/新規に届出を行う会員を対象

第3回施設基準講習会を開催/外安全1・外感染2・口管強など研修要件対応/新規に届出を行う会員を対象

繁田雅弘氏

坂下英明氏

馬場安彦氏

森元主税氏

 

 

 

 

協会は622日、ワイム貸会議室高田馬場で、診療報酬改定後に追加された研修内容を含む「第3回施設基準のための講習会」を開催した。講師は、繁田雅弘氏(東京慈恵会医科大学名誉教授)、坂下英明氏(明海大学名誉教授)、馬場安彦氏(当会副会長)、森元主税氏(当会理事)の各氏が務めた。

本講習会は、歯科点数表の初診料の注1に係る施設基準(歯初診)、歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)、歯科外来診療感染対策加算2(外感染2)、口腔管理体制強化加算(口管強)、在宅療養支援歯科診療所(歯援診)12の研修要件に対応した内容であり、新たに施設基準の届出を行う会員を対象としている。

当日は、「歯初診・外安全1・外感染2対応コース」には20名、「歯初診・外安全1・外感染2、口管強、歯援診対応コース」には40名が参加した。

◆次回は11月以降に開催

なお、次回開催は11月以降の予定で、詳細は、機関紙または協会ホームページ、デンタルブックニュースで案内する。新規で施設基準の届出を検討している会員は、ぜひご参加いただきたい。

▼研究会・行事のご案内はコチラ