1.被保険者証について
政管に既加入の場合は順次切り替え完了まで旧様式の保険証が有効となります。
〔新様式〕
- 保険者番号は4桁から8桁になります
- 例 21●● → 01130012
- 記号番号はすべて数字に変更なります。記号は8桁(または7桁)、番号は7桁です
2.被保険者資格証明書について
保険者証申請から発行まで20日程度かかるため、希望者には資格証明書が発行される。「協会けんぽ」の資格証 明書は窓口で3割徴収し、通常の保険者証と同様に扱う
3.請求書・レセプトの請求について
提出先はこれまで通り診療報酬支払基金(豊島区南池袋2-28-10)に提出する。
被保険者証の切り替えを行った月の請求は、4桁でも「協会けんぽ」でもどちらでも良いが、1枚にまとめる。
〔編綴方法〕
政府管掌の下に綴る。4桁の本人の下に「協会けんぽ」の本人を綴り、一緒に計算する。4桁の家族の下に「協会けんぽ」の家族を綴り、一緒に計算する。協会けんぽのレセプトの編綴順番はない。請求書は(01)に計上する。

レセプト編綴方法