第1回経営管理研究会を開催/補助金・助成金の最新情報 専門家が解説/

第1回経営管理研究会を開催/補助金・助成金の最新情報 専門家が解説

10月22日、第1回経営管理研究会として、「補助金・助成金セミナー~歯科診療所が活用できる補助金・助成金・支援金その最新情報と申請のポイント~」を開催した。

講師は、行政書士の西岡敦氏と、協会理事で歯科医師の岡田尚彦氏。参加者は20名であった。西岡氏は、補助金申請業務に多数の実績を持ち、今回は歯科の保険診療・自由診療のいずれにも活用できる3制度、および自由診療のみ対象となる3制度について、それぞれの内容と申請のポイントを詳しく解説した。

左から岡田尚彦理事、講師の西岡敦氏

 

続いて岡田氏からは、①医療DX関連の助成金6種類、②東京都が実施している補助事業3種類、③厚生労働省による助成金2種類―について、具体的な申請要件や活用の留意点が紹介された。

質疑応答では、参加者自身の申請事例に関する質問をはじめ、多岐にわたる質問が寄せられた。

アンケート結果からは、「大変有意義で参考になった」との評価が多く寄せられる一方、「実際の申請は難しそうだ」と感じた参加者も少なくなかった。講師からは、採択率の低下傾向も踏まえ、「補助金申請は行政書士など専門家への代行依頼も検討すべき」との助言があった。また、「スタッフの育児休業に関する補助金など、他にも多くの制度があるため、日頃から情報収集を心がけることが大切」とのアドバイスも寄せられた。

本研究会は、オンデマンド配信を予定している。配信開始時にはデンタルブックメールニュースにてお知らせする。

経営管理部担当理事

小林 顕