東京都の「東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(2025年度)」の概要のご案内です。
歯科診療所78,000円/施設の支給となります。
概要(抜粋)
1 対象事業者
(1) 健康保険法第63条第3項第1号に定める歯科診療所(保険医療機関)
―略―
(4) 歯科技工所
歯科技工士法第21条第1項の規定に基づき開設届出のなされた歯科技工所のうち、2の対象期間内において、保険診療に係る案件を歯科医師に納品する予定である歯科技工所に限る。
2 交付対象期間
2025年4月1日から2025年9月30日まで
3 支援金の基準単価
支援金の額は、対象医療機関等ごとに以下の基準単価をもとに算出する。
光熱費 | 歯科診療所 78,000円 |
歯科技工所 39,000円 |
4 スケジュール(予定)
歯科診療所・歯科技工所
① Jグランツによる申請スケジュール
6月中旬から下旬頃 | 支援金関連要綱及び様式の公表 |
10月上旬頃 | 交付申請兼実績報告受付開始 |
10月下旬頃 | 交付申請兼実績報告受付締切 |
12月~ | 支援金支給 |
注)既にGビズIDを取得している方はそのIDを使用します。改めて取得する必要はありません。
② 書面による申請スケジュール
6月中旬~下旬頃 | 支援金関連要綱及び様式の公表 |
8月下旬~10月上旬頃 | Webによる事前申込受付開始(申込内容の審査完了後、順次交付申請兼実績報告提出の御案内を送付) |
10月下旬頃 | 交付申請兼実績報告受付締切 |
12月~ | 支援金支給 |
5 その他
(1)申請開始時には支援金のコールセンターを設置予定
(2)東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金 案内ページ(東京都)
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/jigyo/h_gaiyou/iryo-bukka
6 Jグランツ・GビズID
申請手続に当たってはデジタル庁が運営する補助金申請システムjGrants(Jグランツ)を活用します。
Jグランツについて(東京都の案内ページより)
Jグランツの活用により、いつでも・どこでも補助金申請を行うことが可能となり、交通費・郵送費等のコスト削減や、過去に申請した情報の入力・書類への押印が不要になるなど、事業者の皆様における手間やコスト削減に繋がります。
Jグランツでの申請には、GビズID(gBizIDプライム)の取得が必要となりますので、未取得の場合は下記URL より御準備いただきますようお願いいたします(取得に2~3週間ほどかかります)。
【参考:G ビズID】 https://gbiz-id.go.jp/top/
協会でG ビズIDの取得手順をまとめました
以下の「Gビズ IDプライム申請方法」をクリックしてご覧ください。
注)PDFファイルです。動画ではありません。
★ こちらをクリック ⇒ Gビズ IDプライム申請方法
Jグランツに関する問合せ先
0570-023-797
【受付時間】9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)