2018年度診療報酬改定新点数説明会のご案内
次期診療報酬改定は、「地域包括ケアシステム」の構築を主眼に、医療保険と介護保険の同時改定が行われます。協会では、いち早く正確に改定内容を伝えるべく新点数説明会を開催します。ぜひ、スタッフの皆さんもご一緒にご参加ください。なお、参加方法や開催時間などの詳細につきましては、随時、機関紙やホームページでご案内をいたします。
第1回
日 時:3月27日(火)午後
会 場:なかのZERO大ホール(1292名)(説明会は午後6時30分から開催予定)
※第1回・2回ともに内容は同じです。
第2回
日 時:3月29日(木)午後
会 場:文京シビック大ホール(1802名))(説明会は午後6時30分から開催予定)
※第1回・2回ともに内容は同じです。
第3回「在宅医療」
日 時:4月23日(月)午後
会 場:なかのZERO大ホール(1292名)(説明会は午後6時30分から開催予定)
第4回
日 時:4月26日(木)午後
会 場:なかのZERO大ホール(1292名)(説明会は午後6時30分から開催予定)
※第4回は疑義解釈後の運用を中心に解説を予定しています。
【必ずお読みください】
説明会の当日は、1000人を超える会員やスタッフの参加が見込まれます。会場では、協会係員の指示をお守りください。
1.会員の方のご参加について
☆会員本人および「会員の診療所スタッフ」の参加費は、会員証持参の1名無料で、2人目からは1人1,000円となり
ます。
☆説明会では、「2018年改定の要点と解説」(右参照)をテキストとして使用します。会員へは登録先に3月中旬頃に1
冊無料送付いたしますので、必ずご持参ください。
※ご注意 テキストをお忘れになった会員や同伴者で必要な方は、会場でご購入いただけます。1冊につき2,000円
となります。
☆ゴールド色の会員証(右図参照)を必ずご持参ください。
ご提示がない時、入場が遅れる場合やご入場できない場合がありますのでご注意ください。会員証を紛失された場合は、
再発行(費用1,770円)となります。再発行まで1カ月程度必要なためお早めにお申し出ください。
☆例年、受付が大変混み合います。同伴者が遅れて入場する場合など、受付時の個別対応はいたしかねますので、必ず全員
揃った上でご入場いただくよう、ご協力をお願いいたします。
2.未入会員の方のご参加について
☆未入会員の方は、1会場につき参加費30,000円となります。事前にお申し出ください。会員としてご入場いただ
く場合は、事前の入会をお願いいたします。
3.託児サービスのご利用方法について
☆3月27日(火)なかのゼロ大ホール、および29日(木)文京シビック大ホールでの説明会では、託児サービスがご
利用できます(利用料金:1,000円)。
対象は、会員のお子様(就学前)に限ります。ご利用ご希望の方は、事前にご連絡ください。申込書をお送りします。
◆お問い合わせ先⇒入会・参加・託児サービスについて:組織部 / 内容について:社保・学術部まで◆